ブログ アーカイブ - 2ページ目 (13ページ中) - 【母親専門】母娘関係改善カウンセリング|娘との関係に疲れる、確執、不仲、修復はご相談ください-2ページ
2022.5.22
2022.5.5
育てづらかった娘が大人になり、虐待したと母親を責める
2022.5.2
仲の悪い姉妹、間に入って悩む母親の取るべき立場とは?
2022.4.20
20代娘の反抗期が終わらないのはなぜ? 無視され続ける母親
2022.4.17
母親の「あなたのために」が重い。イライラ募る娘の本音とは?
2022.4.5
優しい言葉の後に豹変する娘、母親をふりまわす目的は?
2022.3.13
母親を怒らせることに快感を覚える娘
2022.2.22
娘の機嫌に振り回される母親のタイプとは
2022.2.19
広尾ルーム移転のお知らせ
ブログ検索
テーマ
最近の投稿
About Me
横山真香(しんこ)
母娘関係改善カウンセラー
本当は母親こそがカウンセリングが必要なのです。母親こそが変わって欲しい。そうすれば母親自身も、そして娘さんも幸せになるプロセスが加速するはずです。
まだまだ世間一般に知られていない部分もある母親の心理について豊富なカウンセリング実績がございます。
Latest Posts
感情の起伏が激しい娘、母親はどう接すれば?...
2023/01/15
「娘が嫌い」は母親失格なのか?...
2023/01/07
娘からの八つ当たり、我慢すれば母への依存を助長する? ...
2022/12/02
娘から嫌われたくない母親の心理とは?...
2022/10/27
父は母と別れられたが、娘は離れられない? ...
2022/08/15
Site Map
連絡先
横浜元町ルーム
横浜市中区元町4丁目(ご予約後にルーム場所の詳しいご案内を致します。)
東京大森山王ルーム
大森駅北口徒歩1分
東京大田区山王2-5(「大田山王郵便局」ビル横の細い道を入った突き当り右手の建物「山王ブリッジ」)